最新の総会
第90回総会・学術集会
過去の学術集会について
過去学術集会開催地・演題数等
(リストが展開されます)年度 | 回数 | 開催地 | 会長 | 所属 | 演題数 |
---|---|---|---|---|---|
1935 | 1 | 東京都 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 14 |
1936 | 2 | 東京都 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 13 |
1937 | 3 | 東京都 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 18 |
1938 | 4 | 京都市 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 18 |
1939 | 5 | 東京都 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 20 |
1940 | 6 | 伊東川奈 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 22 |
1941 | 7 | 別府温泉 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 40 |
1942 | 8 | 小田原 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 42 |
1943 | 9 | 鳴子温泉 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 35 |
1944 | 10 | 東京都 | 林 春雄 | 東京大学教授 | - |
1946 | 11 | 伊東温泉 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 21 |
1947 | 12 | 有馬温泉 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 22 |
1948 | 13 | 箱根湯本 | 林 春雄 | 東京大学教授 | 20 |
1949 | 14 | 白浜湯崎 | 三宅 寿 | 白浜温泉療所長 | 45 |
1950 | 15 | 伊香保温泉 | 柳沢利喜雄 | 郡馬大学教授 | 45 |
1951 | 16 | 東京都 | 三沢 敬義 | 東京大学教授 | 57 |
1952 | 17 | 三朝温泉 | 大島 良雄 | 東京大学教授 | 49 |
1953 | 18 | 塩原温泉 | 富田 忠良 細島 恭 | 国立塩原温泉病院長 町立塩原温泉病院長 | 50 |
1954 | 19 | 下呂温泉 | 日比野 進 | 名古屋大学教授 | 62 |
1955 | 20 | 京都市 | 井上 硬 | 京都大学教授 | 70 |
1956 | 21 | 二日市温泉 | 八田 秋 | 九州大学教授 | 77 |
1957 | 22 | 熱海温泉 | 鳥居 武雄 | 国立熱海病院長 | 97 |
1958 | 23 | 鳴子温泉 | 杉山 尚 | 東北大学教授 | 107 |
1959 | 24 | 東京都 | 大島 良雄 | 東京大学教授 | 73 |
1960 | 25 | 山中温泉 | 平松 博 | 金沢大学教授 | 51 |
1961 | 26 | 登別温泉 | 鳥居 敏雄 | 北海道大学教授 | 61 |
1962 | 27 | 湯河原温泉 | 浜田 三郎 | 湯河原厚生年金病院長 | 40 |
1963 | 28 | 大阪市 | 井上 硬 | 京都大学教授 | 53 |
1964 | 29 | 有馬温泉 | 脇坂 行一 | 京都大学教授 | 45 |
1965 | 30 | 東京都 | 大島 良雄 | 東京大学教授 | 24 |
1966 | 31 | 嬉野温泉 | 矢野 良一 | 九州大学教授 | 34 |
1967 | 32 | 名古屋市 | 小川 巌 | 名古屋大学教授 | 25 |
1968 | 33 | 草津温泉 | 小嶋 碩夫 | 郡馬大学助教授 | 45 |
1969 | 34 | 松本市 | 赤羽 治郎 | 信州大学教授 | 38 |
1970 | 35 | 鹿児島 | 金久 卓也 | 鹿児島大学教授 | 29 |
1971 | 36 | 東京都 | 大島 良雄 | 東京大学教授 | 17 |
1972 | 37 | 伊東温泉 | 伊藤 久次 | 国立伊東温泉病院長 | 36 |
1973 | 38 | 白浜温泉 | 有地 滋 | 国立白浜温泉病院長 | 28 |
1974 | 39 | 上山田温泉 | 清水 進 | 国立長野病院長 | 34 |
1975 | 40 | 三朝温泉 | 森永 寛 | 岡山大学温泉研究所所長 | 31 |
1976 | 41 | 作並温泉 | 山形 敞一 | 東北大学名誉教授 | 37 |
1977 | 42 | 登別温泉 | 齋藤幾久次郎 | 北海道大学教授 | 43 |
1978 | 43 | 下呂温泉 | 石口 修三 | 県立下呂温泉病院長 | 43 |
1979 | 44 | 横浜市 | 横山 巌 | 神奈川県総合リハビリテーションセンター七沢病院長 | 33 |
1980 | 45 | 湯布院温泉 | 辻 秀男 | 九州大学温泉治療学研究所教授 | 37 |
1981 | 46 | 花巻温泉 | 木村 武 | 岩手医科大学教授 | 40 |
1982 | 47 | 伊東温泉 | 岡崎 稔 | 国立伊東温泉病院長 | 37 |
1983 | 48 | 白浜温泉 | 冨士 正夫 | 国立白浜温泉病院長 | 34 |
1984 | 49 | 鹿教湯温泉 | 藤田 勉 | 長野県厚生連リハビリテーションセンター鹿教湯病院長 | 36 |
1985 | 50 | 東京都 | 宮本 昭正 | 東京大学教授 | 32 |
1986 | 51 | 宇奈月温泉 | 柿下 正雄 | 富山医科薬科大学教授 | 53 |
1987 | 52 | 湯瀬温泉 | 野口 順一 | 岩手県立中央病院皮膚科長 | 57 |
1988 | 53 | 霧島温泉 | 田中 信行 | 鹿児島大学教授 | 50 |
1989 | 54 | 秋保温泉 | 鈴木 仁一 | 東北大学助教授 | 48 |
1990 | 55 | 石和温泉 | 植田 理彦 | 財団法人日本健康開発財団 | 61 |
1991 | 56 | 和倉温泉 | 岡田 晃 | 金沢大学医学部長 | 55 |
1992 | 57 | 別府温泉 | 延永 正 | 九州大学生体防御医学研究所内科 | 46 |
1993 | 58 | 札幌市 | 阿岸 祐幸 | 北海道大学教授 | 72 |
1994 | 59 | 草津温泉 | 白倉 卓夫 | 群馬大学医学部附属病院草津分院内科教授 | 51 |
1995 | 60 | 修善寺温泉 | 東 威 | 聖マリアンナ医科大学第1内科教授 | 36 |
1996 | 61 | 繋温泉 | 柳澤 融 | 岩手医科大学医学部放射線科教授 | 40 |
1997 | 62 | 別府温泉 | 矢永 尚士 | 高木病院循環器センター | 45 |
1998 | 63 | 下呂温泉 | 加藤 正夫 | 下呂温泉病院長 | 50 |
1999 | 64 | 東京都 | 伊藤 幸治 | 東京大学教授 | 39 |
2000 | 65 | 小松市 | 勝木 道夫 | 加賀八幡温泉病院理事長 | 40 |
2001 | 66 | 四日市市 | 川村 陽一 | 小山田記念温泉病院理事長 | 40 |
2002 | 67 | 三朝温泉 | 谷崎 勝朗 | 岡山大学教授 | 40 |
2003 | 68 | 草津温泉 | 久保田一雄 | 郡馬大学草津分院長 | 30 |
2004 | 69 | 鹿児島市 | 鄭 忠和 | 鹿児島大学教授 | 53 |
2005 | 70 | 宇奈月温泉 | 鏡森 定信 | 富山医科薬科大学教授 | 50 |
2006 | 71 | 定山渓温泉 | 大塚 吉則 | 北海道大学教授 | 57 |
2007 | 72 | 箱根温泉 | 猪熊 茂子 | 都立駒込病院アレルギー膠原病科部長 | 55 |
2008 | 73 | 鳴子温泉 | 三友 紀男 | 仙台社会保険病院名誉院長 | 45 |
2009 | 74 | つくば市 | 西條 一止 | 筑波技術大学名誉教授 | 51 |
2010 | 75 | 塩原温泉 | 前田 眞治 | 国際医療福祉大学教授 | 52 |
2011 | 76 | 霧島温泉 | 川平 和美 | 鹿児島大学教授 | 54 |
2012 | 77 | 田沢湖温泉 | 吉岡 尚文 | 秋田大学副学長 | 71 |
2013 | 78 | 別府温泉 | 牧野 直樹 | 九州大学教授 | 60 |
2014 | 79 | 小山田温泉 | 出口 晃 | 小山田記念温泉病院内科部長 | 40 |
2015 | 80 | 軽井沢町 | 倉林 均 | 埼玉医科大学教授 | 55 |
2016 | 81 | 伊香保温泉 | 田村 遵一 | 郡馬大学医学部附属病院長 | 50 |
2017 | 82 | 北海道 | 中谷 純 | 東北大学大学院社会医学講座教授 | 62 |
2018 | 83 | 鹿児島市 | 宮田 昌明 | 鹿児島大学大学院心臓血管・高血圧内科准教授 | 55 |
2019 | 84 | 岡山市 | 光延 文裕 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科老年医学教授 | 58 |
2020 | 85 | 東京都 | 武田 淳史 | 東京医療学院大学名誉教授/専門学校東京医療学院校長 | 51 |
2021 | 86 | 横浜市 | 信岡 祐彦 | 聖マリアンナ医科大学臨床検査医学特任教授 | 27 |
2014 | 京都市 | 猪熊 茂子 | 39th ISMH | 93 |
最新の研修会
第44回温泉療法医教育研修会のご案内
第44回の参加申し込みは応募締切となりました。
第88回総会・学術集会に併せ、医師のための第44回温泉療法医教育研修会を開催致します。
この研修会は、一般医師に対し温泉療法学の啓蒙を図るとともに、温泉療養者に対する一応の療養指導を行い得る医師の養成を目的としたものです。温泉医学に関心を持たれる方、温泉地の病院に勤務又は開業されている方、特に温泉療法の認定を希望している方へ受講をお勧め致します。ご入会されて、3年未満の方もご受講は可能です。なお、本研修会は毎年本学会の総会に併せて開催いたしますので、全課目をすべて受講されれば修了と認めます。
第88回総会会長 堀内 孝彦
認定委員会委員長 光延 文裕
記
1.日 程:
2023年5月13日(土) 講義 08:45-11:50
施設見学 15:15-16:30
5月14日(日)
講義 08:30-11:35
2.会 場:
別府市国際コンベンションセンター(B-Con Plaza)総会第3会場
3.研修課目:
1)研修会
ア.温泉科学
イ.温泉気候保養地医学
ウ.温泉療法医制度
エ.温泉治療学(総論・各論)
オ.理学療法
2)総会
3)施設見学
4.受講資格:日本温泉気候物理医学会 医師会員
5.受 講 料:初受講 55,000円
再受講 50,000円 (既に温泉療法医・温泉療法専門医の方)
・ 上記、受講料のほか、第88回総会参加費が必要となります。
6.研修会受講料振込先
みずほ銀行 八重洲口支店 普通口座 2176045
シャ)ニホンオンセンキコウブツリイガツカイ
***≪領収書について≫***
「第88回総会参加費」の領収証は、当日のお渡しとなります。
(→現地での参加受付時に渡される参加証に領収証がついています。)
「温泉療法医教育研修会」の領収書は事前に郵送いたします。
年次の第○○回学術集会と温泉療法医会は担当事務局が違うため、
このような対応となっております。お手数おかけいたします。
7.申込み方法:第44回温泉療法教育研修会申込書にご記入の上、
事務局までお送り下さい。
会員番号、入会年月日など、不明な点は白紙で構いません。
メール:info@onki.jp FAX:03-3541-0758
8.申込・振込締切日:2023年5月2日(火)
9.当日のテキストは、会場にてお渡しいたします。
『新温泉医学』
『新入浴・温泉療養マニュアル』は事前にご熟読をお願いいたします。
今年、『最新温泉医学』が発売になる予定ですが、
研修会をご受講され『新温泉医学』をご購入の方いただいた方には
『最新温泉医学』を無料で贈呈させていただきます。
10.温泉療法医/温泉療法専門医の再受講は10単位となります。
11.一部、講義不参加の場合は、来年度以降、足りない講義を受けて頂き修了となります。やむをえずご退席される際には事務局にご一報をお願いいたします(次回の受講料は必要なし)。
12.修了後、他の条件を含めて認定基準を達成された方には
温泉療法医新認定についてご案内申し上げます。
今回の研修会修了で条件未達成の方には、
認定条件を達成する半年前に温泉療法医新認定のご案内をいたします。
第43回温泉療法医教育研修会
期日となりましたので、参加申し込みは締切となりました。
第87回総会・学術集会に併せ、医師のための第43回温泉療法医教育研修会を開催致します。この研修会は、一般医師に対し温泉療法学の啓蒙を図るとともに、温泉療養者に対する一応の療養指導を行い得る医師の養成を目的としたものです。温泉医学に関心を持たれる方、温泉地の病院に勤務又は開業されている方、特に温泉療法の認定を希望している方への受講をお勧め致します.今回は、従来の現地参加での研修会とWeb上での研修会の2つどちらかを選べます。講義は、事前に録画されたものを、会場でも、Web上でも日時通りに配信する形になります。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
第87回総会・学術集会会長 泉 從道
認定委員長 光延文裕
1.日程 :2022年6月11日(土)・6月12日(日)
2.研 修 課 目 : 1)研修会 ア.温泉科学 イ.温泉気候保養地医学
ウ.温泉療法医制度エ.温泉治療学(総論・各論)
オ.理学療法
2)総会・学術集会
3)施設見学(DVD視聴含む)
4.受講資格:日本温泉気候物理医学会 医師会員
5.研修会受講料:初受講 55,000円
再受講 50,000円(既に温泉療法医・温泉療法専門医)
また、総会・学術集会は研修課目となっておりますので、別途、第87回総会・学術集会の事前登録にて、お手続きをお願い致します (振込先は研修会とは違う口座となります)。
6.研修会受講料振込先 みずほ銀行 八重洲口支店 普通 2176045
一般社団法人日本温泉気候物理医学会
シャ)二ホンオンセンキコウブツリイガツカイ
7.申込方法:第43回温泉療法教育研修会申込書にご記入の上、事務局までお送り下さい。 メール添付:info@onki.jp FAX:03-3541-0758
期日となりましたので、参加申し込みは締切となりました。
8.申込締切日:2022年5月31日(火)
9.第1日目、第2日目、それぞれ出席の確認をさせていただきます。
10.研修課目を修了した方には、後日、修了書を添付メールいたします。
11.温泉療法医認定申請につきましては、条件が揃った段階で、個々にご案内して参ります。
12.テキスト
研修会テキストは、ご郵送いたします。また、別途「新入浴・温泉療養マニュアル」「新温泉医学」は事前にご一読下さい。
お持ちでない方は、事務局へ別途にお申し込み下さい。(HP参照)
13.その他
万一都合がつかず、今回の研修会をキャンセルする場合には、
必ずご一報下さい。
(お振込済みの受講料は次回以降のご参加までお預かりいたします。)
【教育研修会全般に関するお問い合わせ先】
事務所 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5-705
一般社団法人日本温泉気候物理医学会 事務局 E-mail:info@onki.jp
TEL:03−3541−0757 FAX:03−3541-0758